協同組合の重点事業 TOP


売掛未収金回収制度のご案内


皆さんが持っている売掛未収金を組合を窓口として債権管理・回収の専門会社(サービサー)で管理し、回収を図る新しい事業です。


Q:サービサー会社ってなに?
A 債権回収業を、法務大臣の許可・監督のもとに専門に行う会社です。

平成10年に債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)が公布・施行されこれまで弁護士にしか許されていなかった債権回収業を、法務大臣の許可・監督のもとに専門に行う会社です。したがって、債権回収会社(サービサー)は違法不当な回収を行うことはできませんので、安心してお取引することができます。また、債権回収に必要な色々なサービスを総合的に提供することから、サービサー(SERVICER)と呼ばれております。

Q:売掛未収金回収制度ってどんなもの?
A 売掛未収金の活性化をはかり組合員を積極的に支援する制度です。

眠っている財産(売掛未収金)の活性化を図り、経営資源に充てるという組合員を支援する新しい制度です。組合員は石油組合に依頼するだけで回収業務が推進されます。実際に売掛未収金が回収になって、はじめて回収金額の30%+消費税の費用が発生します。

Q:どんなメリットがあるの?
A 下記のようなメリットがあります。
専門会社とのタイアップにより、懸念なく、効率よく回収業務の推進をはかることができます。
初期回収コストを負担することなく、売掛未収金の回収が推進されます。
あきらめていた未収金の回収により、あらたな資金として事業資金に活用することが可能となります。
売掛に回収機能があらたに付加され、従来にも増して安心して、積極的に営業面に打ち込むことが 可能となります。
売掛未収金の回収の促進がはかられることにより、従来以上の収益確保が可能となります。

Q:依頼は面倒では?
A 依頼は非常に簡単です。事前に相談することも、予約することも、調査をすることも、費用を用意することもまったくありません。
「債権回収業務委託申込書」及び「債権回収業務委託依頼書」を石油組合へ送付してください。
【用紙のダウンロードが可能です!】
PDFファイル 債権回収業務委託申込書(PDFファイル)
excelファイル 債権回収業務委託申込書(EXCELファイル)
PDFファイル 債権回収業務委託依頼書(PDFファイル)
PDFファイル 債権回収業務委託依頼書(EXCELファイル)
データはPDFファイルとEXCELファイルなっております。PDFファイルは主要なコンピュータプラットフォームで、PDFファイルを表示したり印刷できる、無償配布のAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。 (言語やプラットフォームの種類によって、提供されないバージョンもあります)

Q:どんな売掛金でもいいの?
A 今持っているものならほとんど対象になります。

いつの分でも?
いつの分でも依頼してください。期間が経過したものでも預ける事が出来ます。

種類は限られているの?
油代でも、車検代、整備代、タイヤ代、保険代等、ほとんどの債権種類でも対象です。

金額の制限はあるの?
最低も、最高も金額の制限はありません。

償却(貸し倒れ)手続きしたものでもいいの?
償却済債権でも、もちろん対象です。サービサーに依頼するものの多くは、償却済債権と長期未収債権です。

Q:秘密保持はだいじょうぶ?
A この制度の最もたいせつなものの一つとして取り組んでおります。

各組合員の秘密、債権者のプライバシーを守るために、専門の債権回収会社であるサービサーとの取組みで制度化いたしました。したがって、安心して依頼してください。

■業務の流れ

業務の流れ
依頼される場合、所定の依頼書にご記入の上、必要書類を同封してご提出下さい。
依頼した案件が現在どのような状況にあるかなど、定期的にSBI債権回収サービス鰍ゥら報告書などにより開示されるため、的確な推移が分かります。

■回収金の精算

回収金の精算
未収先より直接組合へ支払われる場合もあります。


COPYRIGHT(C)2001 AOMORI OIL COMMERCE SOCIETY ALL RIGHTS RESERVED.

協同組合の重点事業 TOP